○選挙における新型コロナウイルス感染症対策について
投票所内での感染防止や蔓延防止のため、次の対策に取り組みます。
来場される皆様におかれましても、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。
選挙管理委員会が行う感染対策
・投票所内のアルコール消毒液の設置
・投票事務従事者(管理者・立会人・職員)のマスク着用
・投票所内の定期的な消毒、清拭、換気
・使い捨て鉛筆の支給(そのままお持ち帰りいただけます)
有権者の皆様にお願いする感染対策
・投票所内でのマスクのご着用、咳エチケットのご協力をお願いします。
・他の有権者の方と距離を保つようお願いします。
・筆記用具を持参し、投票用紙に記入することができます。
※ボールペンはインク滲み、投票用紙破れの可能性があるため、鉛筆・シャープペンシルをおすすめ
します。
投票日当日(7月10日)のご来場について
当日の投票所において、午前7時の開票直後は選挙人が混雑する傾向にあります。
特に第2投票区投票所(田子町中央公民館)と第3投票区投票所(ガーリックセンター)は行列ができる場合があります。密を避けるために、投票所に一度に入場できる人数が限られているため、混雑しない時間帯の投票をご検討ください。投票は午後の時間帯が混雑しない傾向にあります。また期日前投票の利用についてもご検討ください。
登録日: 2022年6月22日 /
更新日: 2022年6月22日