町有林について
町有林について
~町有林の概要~
町の総面積242.10のうち約8割が山林で、占める面積は18,717haです。その内訳は、国有林が10,267ha、民有林が8,450haです。民有林のうち2,120haが町有林です。
町有林2,120haですが、実際の経営面積は1,457ha、分収造林地の貸付が663haです。
経営面積1,457haの内訳は、人工林1,041ha、天然林336ha、岩地等80haとなっています。
人工林の90%以上が長伐期施業で伐期齢が70~80年となっており、スギ605ha、アカマツ321ha、カラマツ93ha、その他22haという内訳となっています。
また、人工林の齢級内訳面積は、次のとおりです。
齢級 | 面積 |
1~10年生 | 23ha |
11~20年生 | 19ha |
21~30年生 | 344ha |
31~40年生 | 336ha |
41~50年生 | 265ha |
51年生以上 | 51ha |

登録日: 2015年2月3日 /
更新日: 2015年2月18日