映画監督 相米慎二(そうまいしんじ)
第9回『相米慎二監督映画祭り』について
第9回『相米慎二監督映画祭り』につきまして、以下のとおり開催いたします。
午前の部と午後の部どちらも入場無料ですが、入場整理券が必要となります。
入手方法は、以下記載のとおりですので、申込期限までにお申し込みください。
なお、ゲストは予定であり変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
【開催日時】 令和7年8月30日(土) 午前の部 10:45~ 午後の部 13:20~
【開催場所】 タプコピアンプラザ(青森県三戸郡田子町田子字天神堂向22-9)
【上映作品】 「東京上空いらっしゃいませ」※109分、1990年6月公開
【開催内容】 午前の部:上映後、舞台挨拶 午後の部:上映後、トークショー
【登壇ゲスト】中井 貴一(俳優)、小川 久美子(衣装デザイナー)
【告知ポスター】第9回相米慎二監督映画祭り [ 526 KB pdfファイル]
【告知ポスター】第9回相米慎二監督映画祭り [ 1457 KB jpgファイル]
【入場整理券の入手方法】
入場整理券をご希望の方は、往復はがきにてお申し込みください。
全席自由で、申込者多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。
当選はがき1枚(お一人様のお名前)で、2名まで観覧可能です。(整理券2枚)
午後の部を希望し抽選に漏れた場合、自動的に午前の部の抽選にまわります。
往復はがきでの申込期限は、令和7年7月31日(木)必着といたします。
なお、未就学児のご入場は御遠慮いただきます。
▽▽往復はがきの書き方は以下のとおり▽▽
《問合せ先》田子町役場 政策推進課 電話:0179-32-3111(代表)
『相米慎二監督映画祭りPR動画』の公開について
町では、継続的な映画祭り開催を目指し、関係者はじめ全国の映画ファンの皆様に広く周知するため、『相米慎二監督映画祭りPR動画』を制作しました。
つきましては、以下とおり公開しておりますので、ぜひご視聴下されば幸いでございます。
【掲載サイト】YouTube(登録チャンネル名:「青森県田子町」で検索)
【掲載動画】
相米慎二監督映画祭り① ←←クリックで掲載サイトへジャンプ
相米慎二監督映画祭り② ←←クリックで掲載サイトへジャンプ
『相米慎二監督に関する資料』寄贈のお願い
田子町では、相米慎二監督に関する資料や監督作品に関する資料を収集しています。
皆様に寄贈していただいた資料は、相米監督の眠るこの地で後世のために町が大切に保存します。
また、田子町内の「(仮設)相米慎二ギャラリー」での常設展示する場合もあります。
相米監督の多大なる功績を未来へと残しつないでいくため、皆様のご協力をお願い申し上げます。
なお、寄贈いただける場合は、以下の連絡先まで資料の詳細等をお知らせください。
資料例)映画のポスター、チラシ、パンフレット、撮影台本、脚本、その他相米監督に関するもの
【ご連絡先】青森県 田子町役場 政策推進課
☎ 0179-20-7127 E-mail takko0104a@town.takko.lg.jp
『相米慎二慰霊碑』のご案内
2001年にご逝去された映画監督の相米慎二さんは、町内にある先祖の墓で眠られています。
このリーフレットは、ご遺族相米琢磨氏が建立した「相米慎二慰霊碑」への道案内などを紹介しています。
相米慎二慰霊碑案内リーフレット [3062KB pdfファイル]
相米慎二慰霊碑案内リーフレット表面 [321KB jpgファイル]
相米慎二慰霊碑案内リーフレット裏面 [326KB jpgファイル]
映画監督 相米慎二さんの魅力発信について

町では相米監督を『地域の魅力』と捉え、芸術文化分野から新たなまちおこしを展開いたします。
作品や人としての魅力について、安らかに眠るこの地から全国、そして世界へ発信していきます。

第1回内容→→ ■第1回「相米慎二監督映画祭り」告知(H26.8.30開催) [2420KB pdfファイル]

第1回記録→→ ■第1回「相米慎二監督映画祭り」開催記録 [2858KB pdfファイル]


第2回記録→→ ■第2回「相米慎二監督映画祭り」開催記録 [1159KB pdfファイル]

(語りつぐ会Facebook)https://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100005458755938