1.子育て世帯物価高騰対策給付金とは

 食費等や光熱水道費等の物価高騰に直面する子育て世帯の経済的負担を軽減するため、

町内に住所を有する0歳から18歳までの児童を養育している保護者に給付金を給付するものです。

2.給付金について

給付金の対象者

①町から児童手当を受給している世帯

 ⇒申請不要で給付されます。

②町から児童手当を受けていない世帯

 ア. 公務員の方

 イ. 対象児童が入所している児童福祉施設等の設置者

 ウ. 児童手当未申請の世帯

 ⇒申請が必要です。

 ◎田子町子育て世帯物価高騰対策給付金にかかるチラシはこちら↓

 田子町子育て世帯物価高騰対策給付金.pdf

給付額

児童1人につき1万円

3.申請について

①町から児童手当を受給している方

◆申請方法

 申請は不要です。

 対象となる方には、今後、田子町から「給付についてのお知らせ」を送付予定です。

 ただし、受給を希望しない場合等は令和7年10月14日(火)までに、

 田子町住民課子育て定住移住支援室(TEL:0179-23-0678)までご連絡を頂き、

「受給拒否の届出書」を提出してください。 

 受給拒否の届出書.xlsx  

 

◆給付日

 10月下旬に児童手当受給口座への振込みにより給付予定です。

  【ご注意ください!】

 ※給付後、給付対象者の要件に該当しないことが判明した場合には、給付金を返還していただく

  場合があります。

②町から児童手当を受けていない方

◆申請方法

 申請が必要です。

 対象者の要件に当てはまる場合は、申請書類をご提出ください。

 ⇒申請受付期限:令和7年10月31日(金)まで 

 

4.問い合わせ先

 住民課 子育て定住移住支援室 

 電話:0179-23-0678

 受付時間 8:15~17:00 ※土日祝を除く