公民館では各種講座を実施しております。申し込みは、申込書の提出や電話・FAXで受け付けています。
 案内のチラシは中央公民館ロビーや図書館カウンターに置いてあります。
 なお、講座の日程や中止・変更などのお知らせは、ケーブルテレビ「WAKUWAKUたいむ」放送内、または、データ放送「公民館」からもご確認いただけます。ただし、急な中止・変更の場合は掲載できない場合がありますのでご了承ください。

令和7年度公民館講座

 令和7年度の公民館講座は次のとおりです。内容が決まり次第、案内を掲載していきます。
 なお、日程・内容については変更になる場合があることをご了承願います。

伝統芸能ナニャドヤラ講座チラシ.PDF [ 807 KB PDFファイル]
 期 間 令和7年4月2日~令和8年3月25日 ※詳しくは上記チラシをご覧下さい。
 時 間 午後7時~午後9時00分
 場 所 田子町中央公民館 ホール・和室
 指 導 者 ナニャドヤラ保存会
 対象年齢 小学生以上
 参 加 費 無料

いけばな講座チラシ.pdf [ 223 KB pdfファイル]
 期 間 令和7年4月12日~令和8年3月14日 ※詳しくは上記チラシをご覧下さい。
 時 間 午後6時30分~午後8時30分
 場 所 田子町中央公民館 研修室
 講 師 山本 一枝子 氏
 参 加 費 花材代1,000円前後
 準 備 物  花鋏、水入れ用ボウル、タオル等 

フラワー教室.pdf [ 342 KB pdfファイル]

  令和7年4月~令和8年2月迄 月1回
◎第1回開催日 4月22日(火) 内容 春の寄せ植え  
時間:午後7時~午後9時迄
費用:各回3,000円程度
  講師:〈花昌〉川村昌子 氏 
持参物:ゴム手袋、移植ベラ、花鋏、カッター等
締め切り日:各開催日1週間前(月)まで
    場所:上郷公民館 33-181

ペーパークラフト.pdf [ 153 KB pdfファイル]

『ペーパークラフト教室』参加者募集
作ってみたいペットや愛車、またキャラクターなど簡単な物から難しいものまで、
お好きな時間に作ってみませんか?
期間:令和7年4月~令和8年3月 随時
時間:午前9時~午後4時迄の好きな時間
材料費:無料  
参集範囲:小学4年生以上~大人
(但し小学3年生以下の場合は、大人引率で可)
申込内容:来館できる日程、何を作りたいか等
申込先:上郷公民館 33-1811

 

令和7年度自主運営講座募集

 町では、町民のみなさんの自主的な学習活動を支援するため、技術の習得や教養を高めたいグループに講師謝金の補助と活動場所を提供します。
 なお、予算の上限に達し次第、締め切りとさせていただきます。
 詳しくは下記の「公民館自主運営講座募集ちらし」(全戸配布済)をご覧ください。

実施期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日

自主運営講座募集チラシ pdfファイル]

自主運営講座様式xls [ 74 KB xlsファイル]