生活保護制度とは

何らかの原因で、生活が苦しいときに利用できます。健康で文化的な生活をするために当面の生活を保障し、その人が自分で生活できるように手助けする制度です。
また、管轄の三戸地方福祉事務所には当町担当のケースワーカーがおり、生活上の困難を解決するために必要な援助が得られます。

■生活保護の種類
●生活扶助・・・食費、衣服費、光熱費などの日常生活費を支給。生活扶助額は地域等によって異なります。
●教育扶助・・・義務教育に必要な教科書や学用品などの費用や学校給食費を支給。
●住宅扶助・・・家賃や地代などの住居費用を支給。地域の実情に応じて基準額が異なります。
●医療扶助・・・医療費の自己負担がなくなります。
●介護扶助・・・介護保険料、介護費用および移送料を支給。
●出産扶助・・・分娩費用を支給。
●生業扶助・・・就職のための支度金や技能習得のための費用、生業に必要な資金を支給。
●葬祭扶助・・・葬祭費用を支給。

生活保護を受けるには

次のようなときはご相談ください。
●働いていても生活保護の基準より収入が少ないとき。
●生活費にあてる預貯金などの資金がなくなったとき。
●年金や手当など、他の制度を活用しても生活が困難なとき。
●親、兄弟姉妹等の親族などからの援助を得られないとき。
●生活費には困らないが、医療費や住宅費に困るとき。

 

 

お知らせ

生活保護制度 (厚生労働省ホームページ内)