「地域計画」とは

 「地域計画」とは、農業者や関係機関等の話し合いにより策定される、地域の将来の農地利用の姿を明確化した設計図であり、概ね10年後を見据え、誰がどのように農地を利用して農業を進めていくのかを示す計画です。

 町では、現在策定されている「人・農地プラン」と同じ地区、同じ範囲の6地区での策定を予定しており、令和7年3月末までの策定を目指しています。

 ※地域計画は、作成後も随時見直しを行っていきます。

 詳しくは、農林水産省ホームページ 人・農地プランから地域計画へ(農林水産省ホームページ) をご覧ください。

地域計画策定までの流れ

 1 意向調査の実施 

    町内の農地所有者に対し、所有者の年齢や後継者の有無、将来の農地利用に関する意向調査を行います。

 2 集落座談会(協議の場)の設置 

    意向調査の結果を基に、地域住民の方々と現状把握をするとともに、今後の農地利用について意見交換をします。

 3 目標地図の素案作成 

    意向調査の結果及び集落座談会の結果を基に、現状の地図に情報を落とし込み、将来の農地の利用者を示します。

 4 地域計画の案を作成 

    地区ごとの農地の将来の考え方や農地利用に関する目標、位置付けられた担い手を明確化した計画を作成します。

 5 説明会の開催 

    作成した目標地図及び地域計画を、地域住民に向けて説明をし理解を図るとともに、変更等がないか意見を伺います。

 6 関係者からの意見聴取、計画案の公告、計画の策定・公告

    説明会で異論がなければ、最終の手続きとして関係機関との調整を済ませ公告し、完成となります。

集落座談会(協議の場)の開催日程及び開催結果について

 今後の集落座談会(協議の場)の開催日程についてお知らせいたします。

 また、開催結果について、農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき公表します。

 ◆第1回 

対象地区 日程 開始時刻 終了時刻 開催場所 開催結果
全地区     令和6年 3月18日(月) 18:00 19:35 田子町中央公民館

協議の場の開催結果

(町内全域).pdf

 ◆第2回 

対象地区 日程 開始時刻 終了時刻 開催場所 開催結果
相米地区 令和6年11月20日(水) 18:00 19:50

相米地区

へき地保健福祉館

協議の場の開催結果

(相米地区).pdf

石亀地区 令和6年11月21日(木) 18:00 20:00 上郷公民館

協議の場の開催結果

(石亀地区).pdf

来満地区 令和6年11月25日(月) 18:00 19:45 上郷公民館

協議の場の開催結果

(来満地区).pdf

清水頭地区 令和6年11月27日(水) 18:00 19:35

清水頭地区

総合研修センター

協議の場の開催結果

(清水頭地区).pdf

田子地区 令和6年11月28日(木) 18:00 19:35 田子町中央公民館

協議の場の開催結果

(田子地区).pdf

原地区 令和6年12月  2日(月) 18:00 19:25

都市農村

交流センター

協議の場の開催結果

(原地区).pdf

    併せてこちらのチラシもご覧ください。田子町地域計画集落座談会開催チラシ.pdf

 

地域計画(案)の公告及び縦覧

 地域計画(案)について、農業経営基盤強化促進法第19条第7項の規定に基づき公告します。

 併せて、下記の期間までが縦覧期間となります。

 ご意見のある利害関係人は、縦覧期間満了の日までに担当課へ意見書を提出することができます。

 意見書の様式は任意となりますが、こちらの様式を使用していただいてもかまいません。

 ◆縦覧中の地域計画(案)

対象地区 縦覧期間 縦覧場所
田子地区

現在、縦覧中の地域計画(案)はありません

現在、縦覧中の地域計画(案)はありません

清水頭地区
相米地区
原地区
石亀地区
来満地区

 ◆意見書提出先

   田子町役場産業振興課 1次産業戦略推進グループ

   〒039-0292 青森県三戸郡田子町大字田子字天神堂平81

地域計画の公表

 地域計画を策定したため、農業経営基盤強化促進法第19条第8項の規定に基づき公表します。

 ◆策定された地域計画一覧 

No 対象地区 地域計画 目標地図 筆別表 策定日
1 田子地区 01 田子地区 地域計画.pdf 01 田子地区 目標地図.pdf 01 田子地区 筆別表.pdf 令和7年3月13日
2 清水頭地区 02 清水頭地区 地域計画.pdf 02 清水頭地区 目標地図.pdf 02 清水頭地区 筆別表.pdf 令和7年3月13日
3 相米地区 03 相米地区 地域計画.pdf 03 相米地区 目標地図.pdf 03 相米地区 筆別表.pdf 令和7年3月13日
4 原地区 04 原地区 地域計画.pdf 04 原地区 目標地図.pdf 04 原地区 筆別表.pdf 令和7年3月13日
5 石亀地区 05 石亀地区 地域計画.pdf 05 石亀地区 目標地図.pdf 05 石亀地区 筆別表.pdf 令和7年3月13日
6 来満地区 06 来満地区 地域計画.pdf 06 来満地区 目標地図.pdf 06 来満地区 筆別表.pdf 令和7年3月13日