新規就農者定着支援事業について
新規就農者定着支援事業の目的
町では、農業従事者が減少する中、持続可能な力強い農業を実現するためには、次世代を担う農業者の育成・確保に向けた取組を総合的に講じていく必要があると考えております。また、総合的に実施することで、農業への人材の一層の呼び込みと定着を図ることとしております。
こちらの事業は、町内で就農を希望する者に対し、就農直後の経営確立に資する資金(定着支援金)の交付、さらには就農にかかる情報発信等に取り組むことを目的とした事業となります。
事業の概要等
事業の概要等は下記のとおりです。
●交付主体 町(町単独事業)
●補助金名 定着支援金
●補助金額 交付1年目~2年目:120万円
交付3年目 :120万円又は150万円
●交付期間 最長3年間
●交付要件等
下記に記載の要件等を満たす必要があります。なお、こちらに記載の要件等は、ごく一部ですので、詳細については下記問い合わせ先にお問い合わせください。
①独立・自営就農時の年齢が、原則50歳未満であること。
②農地の所有権、利用権を交付対象者が有していること。
③主要な農業機械・施設を交付対象者が所有し、又は借りていること。
④青年等就農計画に定着支援金申請追加資料を添付し、計画の認定を受けた者であること。
⑤地域計画に位置付けられている、若しくは位置付けられることが確実と見込まれること。
⑥町が開催・実施する「たっこアグリカレッジ」への受講申込をしている者であること。
●補助金の停止、中止、返還等
事業実施要綱に記載の要件に該当した場合、それぞれ停止、中止、返還等の手続きが行われます。
事業実施希望者の手続き等
●募集期間 令和6年7月22日(月)~9月30日(月)
●提出書類 ①青年等就農計画
②定着支援金申請追加資料
③各種添付書類(運転免許証の写し、履歴書、離職票の写し、所得証明書 等)
※①及び②は、役場で準備しております。
●申 込 先 田子町役場産業振興課 1次産業戦略推進グループ
今後のスケジュール
令和6年7月~ 事業実施希望者の募集開始
令和6年8月~ 提出書類等の確認(随時)
令和6年11月~ 事業実施希望者の審査会(随時)
令和6年11月~ 補助金交付開始
※上記スケジュールはあくまでも目安であり、希望者ごとに状況が異なるため、スケジュール通りにいかな
いことが考えられます。
事業実施要綱等
事業に関する問い合わせ先、申込先
田子町役場産業振興課 1次産業戦略推進グループ
TEL 0179-20-7116 FAX 0179-32-4294