顔認証マイナンバーカード
顔認証マイナンバーカードとは
マイナンバーカードを健康保険証として利用したいが、暗証番号の設定や管理に不安がある場合に、暗証番号の設定を不要とできるマイナンバーカードのことです。
マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書を用いる際の本人確認方法を医療機関等で『顔認証』または『目視』に限定できます。
窓口でのマイナンバーカードの申請または受取の際に、お申し出があれば、顔認証マイナンバーカードとして受け取ることができます。
また、すでにお持ちのマイナンバーカードを、顔認証マイナンバーカードへ設定切替することもできます。
⚠注意事項
- 顔認証マイナンバーカードでは、各種証明書のコンビニ交付サービス、マイナポータルの利用、e-Taxやふるさと納税のワンストップ特例申請等、暗証番号の入力が必要な各種サービスを利用することができません。
- 健康保険証として利用するには、事前に登録が必要となります。顔認証マイナンバーカードの場合は、マイナポータルの利用ができないため、カード受取の際、または通常のカードから顔認証マイナンバーカードへ設定切替を行う前に職員へお申し出ください。
- 顔認証マイナンバーカードは、『利用者証明用電子証明書を発行した状態で暗証番号を設定しない』というものです。利用者証明用電子証明書の有効期限が近付くと更新手続きを行う必要があります。
顔認証マイナンバーカードへの設定切替
暗証番号を設定済のマイナンバーカードを持っている場合でも、顔認証マイナンバーカードへ設定切替が可能です。また、顔認証マイナンバーカードから暗証番号を設定するマイナンバーカードに変更することも可能です。
※いずれの手続きも無料で行えます。
受付窓口・受付時間
受付窓口:田子町役場住民課住民環境グループ
受付時間:平日 8時15分~17時00分まで(土日祝日、年末年始休業除く)
必要なもの
- マイナンバーカード
代理人による設定切替
すでにお持ちのマイナンバーカードを顔認証マイナンバーカードへ設定切替する場合、任意の代理人に委任することも可能です。
代理人手続きの場合の持ち物
- マイナンバーカード(設定切替する方)
- 顔認証マイナンバーカードへの設定切替申請書兼委任状(窓口に設置してあります)
- 任意代理人の本人確認書類 ※詳しくは、本人確認書類をご確認ください。
⚠注意事項
『顔認証マイナンバーカードへの設定切替申請書兼委任状』は、暗証番号設定をしているカードから顔認証マイナンバーカードへの設定切替の申請専用の書類となります。
以下の場合は、田子町役場住民課住民環境グループ窓口へ専用の委任状様式を請求してください。
・現在の暗証番号にロックがかかっている場合
・暗証番号の変更、電子証明書の発行・更新・転居等に伴う券面変更や継続利用を同時に行う場合
・顔認証マイナンバーカードから暗証番号設定をするマイナンバーカードへ変更する場合
顔認証マイナンバーカードの保険証利用申込
- これからカードを受け取る方で、顔認証マイナンバーカードを希望されている場合、カード受取の受付時に保険証利用申込を希望することを、窓口の職員へお申し出ください。
- 現在利用者証明用電子証明書を発行し、暗証番号を設定した通常のカードをお持ちの方で、これから顔認証マイナンバーカードへの設定切替と健康保険証としての利用申込を希望される場合、設定切替前であれば、ご自身でマイナポータルにログインし、健康保険証利用申込をしていただけます。画面操作にご不安がある場合、設定切替をされる前にお申し出ください。手続きのサポートが可能となります。
- 現在通常のカードをお持ちで、既に健康保険証としての利用申込を行っていただいている場合、顔認証マイナンバーカードに切り替えたことにより、改めて利用申込をする必要はありません。