転出届について

田子町から他市区町村へ引っ越しされる際の届出です。

届出されると、新住所地へ転入する際に必要な『転出証明書』を交付します。

また、海外に1年以上出張等で出られる場合も、転出の届出が必要です。

※海外転出の場合、転出証明書は発行されません。

※既に新しい住所地に引っ越しされた場合、郵送による届出が可能です。

※マイナンバーカードをお持ちの方は、オンラインによる届出が可能です。

 →詳しくは、「マイナポータルサイト」をご覧ください。

届出できる方

  • 本人
  • 世帯主
  • 任意代理人(本人から委任された方)や成年後見人等の法定代理人

届出期間

転出予定日の前後14日以内

届出窓口

田子町役場住民課住民環境グループ(④番窓口)

平日8時15分から17時まで(土日祝日、年末年始休業除く)

※システムの都合上、受付は原則17時までとなります。

必要なもの(国内転出・海外転出)

  • 住民異動届(窓口にあります)
  • 来庁された方の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)

   ※詳しくは、「本人確認書類」をご覧ください。

  • マイナンバーカードまたは通知カード(海外転出される方のみ)
  • 委任状(任意代理人または同一世帯以外の方のみ)

   →委任状(様式)

   ※法定代理人が手続きをされる場合は、登記事項証明書・戸籍謄本等・法定代理人であることが確認できる書類が必要となります。

届出方法

窓口申請

 窓口での手続きの仕方は、こちらをご覧ください。

 →住民異動届(転出届)について

オンラインによる届出

 マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータルより転出の手続きが行えます。

 詳しくは、こちらをご覧ください。

 →マイナポータルから引越し手続をする方法

 →マイナポータル

郵送による届出

 郵送による転出証明書を請求される方は、下記データをご活用ください。

 郵送による転出証明書の請求書

 郵送による転出証明書の請求書