田子町の原状回復調査協議会の取り組みについて


原状回復対策等の情報公開と関係者の合意形成を図るとともに、効果的かつ早急な実施のための評価・検討を行うため、地元自治体の長・住民及び学識経験者で構成する協議会を、青森・岩手両県では平成15年7月にそれぞれ設置しました。田子町としても、両県の実施する原状回復対策が適正に行われているかの調査や汚染レベルの監視とともに、町民の意見・要望を両県の行う対策に反映して頂くために、町独自で「田子町県境不法投棄原状回復調査協議会」を平成15年11月に組織・設置しました。
 →設置当初の設置要領及び委員名簿 [288KB pdfファイル]

平成15年11月4日
第1回田子町県境不法投棄原状回復調査協議会開催
委員長に三浦隆利東北大学教授、副委員長に野田英彦八戸工業大学教授を選任
特定産業廃棄物に起因する支障の除去等に関する特別措置法に基づく青森県の実施計画案に対する田子町の意見のとりまとめ
平成16年1月9日
第2回田子町県境不法投棄原状回復調査協議会開催
平成15年12月16日に実施した新潟県佐渡メルティングセンター等の視察概要を報告
平成16年1月10日開催青森県の原状回復対策推進協議会への対応について協議
平成16年1月26日及び2月4日
 田子町議会議員との懇話会を開催し、廃棄物及び汚染土壌の全量撤去の手法として、田子町が青森県に提案として具体的な検討を求めていた現地処理施設整備案について意見交換を行いました。現地処理については、廃棄物の運搬車両による生活環境への悪影響や風評被害の発生という交通問題の懸念及び特措法の期限内に処理が終了できるかの疑問並びに地域振興の観点から施設整備を望む意見と施設に対する安全性への懸念及び早期の意見の集約に対する慎重論の意見双方がありました。
 田子町としては、実施計画が国の同意を得たことで現地での原状回復対策が早々に着手されることから、全量撤去の手法について早急に青森県と調整を図る必要性があり、「廃棄物及び汚染土壌の全量撤去を実現するための手法についての田子町の田子町の考え方 [290KB pdfファイル]」に基づき、廃棄物及び汚染土壌を安全なレベルで前処理・中間処理を行う施設を現地に整備した上で減容・減量化し、その全量を搬出撤去処理する手法でもって全量撤去の実現を図ること及び風評被害対策・地域振興対策を求める要望書を提出することとしました。
平成16年1月28日
 田子町在住の青森県の原状回復対策推進協議委員会委員が青森県の対応についてお尋ねしたい事項についてを文書 [1190KB pdfファイル]で提出
平成16年3月21日
第3回田子町県境不法投棄原状回復調査協議会開催
青森県の対応についてお尋ねした事項について、青森県の担当職員から説明を受け意見交換
町で要望している風評被害対策や地域振興対策について、風評被害の防止・予防対策の充実を求める意見
来年度以降の予算措置が地元の声を反映されたものになるべきとの意見等が出されました。
平成16年3月27日
第3回県境不法投棄現場原状回復対策推進協議会が開催され、資料2「田子町在住の原状回復対策推進協議委員会委員からのお尋ねに対する回答[3380KB pdfファイル]」として、1月28日提出のお尋ねしたい事項の回答がありました。
平成16年5月24日
第4回田子町県境不法投棄原状回復調査協議会開催(議事録 [815KB pdfファイル] )
不法投棄現場の調査
平成16年5月29日開催青森県の原状回復対策推進協議会への対応ついて協議
5月28日付けで両県に原状回復対策における対応等の質疑等、お尋ねしたい事項を文書 [147KB pdfファイル] で提出することとしました。
平成16年6月23日青県境第71号「青森県の原状回復対策における対応等についての質疑等、お尋ねしたい事項について(回答 [4975KB pdfファイル] )」により、青森県から回答がなされました。
平成16年7月23日産特第69号「岩手県の原状回復対策における対応等についての質疑等、お尋ねしたい事項について(回答 [2060KB pdfファイル] )」により、岩手県から回答がなされました。
平成16年8月9日
第5回田子町県境不法投棄原状回復調査協議会開催(議事録 [1490KB pdfファイル] )
青森・岩手両県開催各協議会(7/31・8/1)の協議内容の報告
青森・岩手両県からあった町からの質疑等の回答についての対応について、田子町がとりまとめ、両県に質疑及び要望として文書で提出することとしました。
青森県に対する提出文書 [5057KB pdfファイル] 
岩手県に対する提出文書 [2862KB pdfファイル] と平成16年11月9日付け回答文書 [3189KB pdfファイル] 
地域新エネルギービジョン策定等事業の実施についてその目的・調査概要の報告
平成16年11月11日
第6回田子町県境不法投棄原状回復調査協議会開催(議事録 [1681KB pdfファイル] )
近々の両県の対応状況について(報告)
現場の原状回復・環境再生の方策と今後の進め方について

-全量撤去の実現を確実にするための現地処理施設について-

11月5日に田子町議会において現地処理施設整備案を推進する意見集約を受けて、その是非について意見交換を行いましたが、推進合意には至らず、あらためて現地処理のメリットとデメリットを提示した上、現場の環境再生の姿からどうあるべきかを再度検討することとなりました。
 なお、青森県の財政事情や撤去搬出処分先の確保の困難さから、廃棄物及び汚染土壌の全量撤去の青森県の方針については今後も揺るぎなく確実に実行されるかの青森県の確約が欲しいという要望に対しては、11月13日開催された第6回青森県の県境不法投棄現場原状回復対策推進協議会において、青森県からその方針にいささかの揺るぎもなく確実に実行する旨の回答を頂いております。
平成16年11月29日
第7回田子町県境不法投棄原状回復調査協議会開催(議事要旨 [1360KB pdfファイル] )
「現場の環境再生の姿と全量撤去の実現を確実にするための現地中間処理施設について」を議題に話し合いが行われました。意見・提案については尽くされたものの集約されたものとはならず、この協議会の役割を再度明確にすることと、これまで出された意見などをもとに、町の進める方向について町長が最終的な判断をしていくことなりました。
平成17年2月18日
第8回田子町県境不法投棄原状回復調査協議会開催(議事要旨 [1169KB pdfファイル] ) 
開会町長挨拶要旨 [94KB pdfファイル]  
この協議会の役割及び位置づけについて(資料1 [516KB pdfファイル] )
現場の原状回復・環境再生などを図るために必要な事項を調査・提起・提案するための協議をし、町に対して提起・提案をしていただくものと位置づけました。
廃棄物などの全量撤去による原状回復を確実にするため及び環境再生を含めた田子町の将来を考える上で、現地中間処理施設の建設推進についての検討について(資料2 [263KB pdfファイル] )
 町からの要請により、上記について協議会へ検討の依頼を行いましたが、その必要性について次回の協議会において町から再度示すこととなりました。
その他調査や協議を円滑に進めるため、ワーキンググループ等の設置をすることとしました。
  なお、2月19日青森県開催の県境不法投棄現場原状回復対策推進協議会において、県の原状回復に対する考え方や、不法投棄された廃棄物の処理施設の確保の考え方を住民代表委員を通じてお尋ねすることとしました。(参考資料 [369KB pdfファイル] )
 平成17年3月16日
第9回田子町県境不法投棄原状回復調査協議会開催(議事要旨 [1518KB pdfファイル] )。
各具体的項目を調査・検討するためのワーキンググループの設置について
環境調査・環境再生・環境行動の3ワーキンググループを設置することとしました。
資料1 [91KB pdfファイル] ):調査協議会におけるワーキンググループの組織と活動
今後の調査・検討事項などについて
環境再生に対する考え方の理念をとりまとめました。   
参考資料 [299KB pdfファイル] ):県境不法投棄に関する田子町の将来ビジョン
平成17年5月12日
第10回田子町県境不法投棄原状回復調査協議会開催
委員長に三浦隆利東北大学教授、副委員長に野田英彦八戸工業大学教授を再度選任
環境調査・環境再生・環境行動の3ワーキンググループを設置し、第1回合同会議を開催
平成17年5月23~24日
各ワーキンググループ第1回会議が開催されました。
会議内容 環境調査ワーキンググループ [328KB pdfファイル] 
  環境再生ワーキンググループ [372KB pdfファイル] 
  環境行動ワーキンググループ [372KB pdfファイル] 
平成17年6月14~20日
各ワーキンググループ第2回会議が開催されました。
会議内容 環境調査ワーキンググループ [340KB pdfファイル] 
  環境再生ワーキンググループ [358KB pdfファイル] 
  環境行動ワーキンググループ [303KB pdfファイル] 
平成17年8月27日
第11回田子町県境不法投棄原状回復調査協議会開催(議事要旨 [1404KB pdfファイル] )
開会町長挨拶要旨 [105KB pdfファイル]  
7月11日に就任した松橋良則新田子町長より、
①  両県の行う廃棄物等の搬出撤去に協力体制をとること
将来にわたり他地域から廃棄物を受け入れ処理をすることは田子町の将来を考える上で反対の立場から、懸案である現地中間処理施設の整備を地域振興の観点と結びつけての検討については、町行政が主導または関与して行うことは今後考えず、この協議会においてもこれらの検討については終結をすることについて、今後の町の方針としていくことが表明されました。
平成17年12月21日
環境再生ワーキンググループ第3回会議が開催されました。
会議内容→環境再生ワーキンググループ [81KB pdfファイル] 
平成18年1月24日
第12回田子町県境不法投棄原状回復調査協議会開催(議事要旨 [693KB pdfファイル] )
①  一次撤去の1年を経過しての考察
今後の調査・検討事項などについて

→ 

現時点の青森県の撤去の進捗状況からは平成24年度までに全量撤去ができるかの見通しについて不安視する声とともに、現場の撤去作業における適切な作業環境対策を求めるため、両県に文書でもってお尋ねしていくこととしました。(田子町と田子町議会が青森県知事に対して、平成24年度までの実施計画期間中に確実に廃棄物等の全量撤去を終了させるよう要望書 [158KB pdfファイル] を提出、及び青森県の回答 [545KB pdfファイル] )
平成18年9月4日
第13回田子町県境不法投棄原状回復調査協議会開催(議事要旨 [1124KB pdfファイル] )
説明  青森県の本格撤去計画について(青森県山田報道監より説明)
案件1  青森県の本格撤去計画について
案件2 13日開催の住民説明会について

→ 

青森県の本格撤去計画の説明を受けた後に、質疑が行われ、これらについてはあらためて9月13日に開催される住民説明会において確認をしていくこととしました。
平成18年12月14日
第2回合同ワーキンググループ会議開催
平成19年1月22日~26日
第4回環境再生ワーキンググループ、第3回環境行動及び環境調査ワーキンググループ会議開催
平成19年2月20日
第3回合同ワーキンググループ会議開催
 青森県から特定支障除去等事業実施計画書変更の意見を求められ、田子町の意見について集約。
 廃棄物及び汚染土壌の全量撤去という基本方針の堅持を求めていくこととし、平成19年2月21日付けで意見書 [494KB pdfファイル] を青森県に提出しました。
平成19年5月23日
第14回田子町県境不法投棄原状回復調査協議会開催(議事要旨 [197KB pdfファイル] )
①  委員長の互選(委員長に三浦隆利東北大学大学院教授を再度選任)
②  青森県の廃棄物本格撤去マニュアルについて
6月2日開催の青森県の協議会への対応について
 青森県から提示された廃棄物本格撤去マニュアルについて、今後も質問や要望等を県に提起していくこととしました。
平成19年12月18日
環境再生ワーキンググループ第5回会議が開催されました。
会議内容→環境再生ワーキンググループ [88KB pdfファイル] 

平成20年2月20日
第4回合同ワーキンググループ会議開催(議事要旨 [198KB pdfファイル] )

平成20年5月15日
第5回合同ワーキンググループ会議開催(現地調査を含む)

平成20年6月4日
第6回合同ワーキンググループ会議開催(議事要旨 [123KB pdfファイル] )

平成20年7月14日
第7回合同ワーキンググループ会議開催(議事要旨 [137KB pdfファイル] )

平成20年7月31日
第8回合同ワーキンググループ会議開催(議事要旨 [136KB pdfファイル] )

平成20年8月22日
第15回田子町県境不法投棄原状回復調査協議会開催
①  青森県の県境不法投棄現場の環境再生計画策定における田子町の集約した意見(案)について 
自然林の再生などを骨子とした意見案が承認されました。
平成21年8月6日
第9回合同ワーキンググループ会議開催(議事要旨 [155KB pdfファイル] )
平成21年10月30日
第10回合同ワーキンググループ会議開催(議事要旨 [138KB pdfファイル] )
平成21年12月4日
第16回田子町県境不法投棄原状回復調査協議会開催(議事要旨 [144KB pdfファイル] )
報告案件:  両県の事業実施状況 
協議案件: 青森県の策定する県境不法投棄現場の環境再生計画(案)に対する田子町の対応について
平成21年12月18日
第11回合同ワーキンググループ会議開催(議事要旨 [161KB pdfファイル] )
平成22年9月15日
第12回合同ワーキンググループ会議開催(議事要旨 [164KB pdfファイル] )
平成22年11月1日
第17回田子町県境不法投棄原状回復調査協議会開催(議事要旨 [173KB pdfファイル] )
報告案件:  「県境産廃の推計量の見直しと対応について」(青森県の資料による) 
協議案件: 青森県に対しての要望書について
  平成22年11月8日
第13回合同ワーキンググループ会議開催(議事要旨 [158KB pdfファイル] )
平成23年2月16日
第14回合同ワーキンググループ会議開催(議事要旨 [155KB pdfファイル] )
平成23年7月12日
第18回田子町県境不法投棄原状回復調査協議会開催(議事要旨 [162KB pdfファイル] )
①  委員長の互選(委員長に野田英彦八戸工業大学教授を選任)
②  県境産廃不法投棄事案に係る近況の報告
田子町県境不法投棄原状回復調査協議会設置要領の改正について
→これまでの環境調査・環境再生・環境行動の3ワーキンググループを統合する
平成23年11月4日
第15回ワーキンググループ会議開催(議事要旨 [130KB pdfファイル] )
平成24年3月2日
第16回ワーキンググループ会議開催(議事要旨 [136KB pdfファイル] )
平成24年6月21日
第17回ワーキンググループ会議開催(議事要旨 [133KB pdfファイル] )
平成24年11月15日
第19回田子町県境不法投棄原状回復調査協議会開催(議事要旨 [135KB pdfファイル] )
報告案件  両県の撤去状況
協議案件 青森県の変更実施計画に対する田子町の意見
平成25年3月5日
第18回ワーキンググループ会議開催(議事要旨 [105KB pdfファイル] )
報告案件  両県の廃棄物等撤去状況及び各事業の進捗状況
協議案件 岩手県協議会の町推薦委員について
平成25年9月20日
第19回ワーキンググループ会議開催(議事要旨 [91KB pdfファイル] )
平成25年11月8日
第20回田子町県境不法投棄原状回復調査協議会開催(議事要旨 [101KB pdfファイル] )
報告案件  ①両県の撤去状況
  ②環境再生計画自然林造成について
  ③環境再生計画地域振興について
平成26年7月29日
第21回ワーキンググループ会議開催(議事要旨 [95KB pdfファイル] )
  平成26年12月17日
第22回ワーキンググループ会議開催
  平成28年3月7日
第23回ワーキンググループ会議開催
  平成29年2月1日
第24回ワーキンググループ会議開催